まず始める練習は「スーパースタックス」からで、
野球の素振りをやるような感じでテンションをあげていきます。
...が、つい2日程前にテレビで、
重りをつけて行う素振りより、普通の素振りの方が飛距離が出る。
らしいです。(野球の話題ですが)
それは、筋持久力(遅筋)と最大筋力(早筋)の違い。
長い間なにかをするか、瞬発力か...。
スポーツスタッキングの場合は後者ですね。
その後2日間とりあえず、使用せずに練習。
なにか物足りないような感じで、
今日はいつも通り「スーパースタックス」を使用してみました。
キレは良くなるんですよね!
まぁ。情報は鵜呑みにしないで、色々と自分なりに調べて
今後のトレーニングに活かしていきたいと思いました。
野球の素振りをやるような感じでテンションをあげていきます。
...が、つい2日程前にテレビで、
重りをつけて行う素振りより、普通の素振りの方が飛距離が出る。
らしいです。(野球の話題ですが)
それは、筋持久力(遅筋)と最大筋力(早筋)の違い。
長い間なにかをするか、瞬発力か...。
スポーツスタッキングの場合は後者ですね。
その後2日間とりあえず、使用せずに練習。
なにか物足りないような感じで、
今日はいつも通り「スーパースタックス」を使用してみました。
キレは良くなるんですよね!
まぁ。情報は鵜呑みにしないで、色々と自分なりに調べて
今後のトレーニングに活かしていきたいと思いました。
昨日の正解は我が家のネコでした♪
スタッキングの練習中???
PR
タイム
カウンター
プロフィール
HN:
samokichi
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「スポーツスタッキング」の普及を目的に北海道旭川市を拠点にデモンストレーションやワークショップ、イベント参加等の活動を行っています。ひとりでも多く「スポーツスタッキング」の魅力を体験し、大いに楽しんでもらえるコミュニケーションづくりを目指しています。
最新記事
ブログ内検索
ぷちぷち
アーカイブ
カテゴリー
過去記事
(01/19)
(01/20)
(01/21)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
(01/25)
アクセス解析